BLOG ブログ

2023/06/09

  • その他

企業が抱える人材育成のよくある課題と解決策|最も大切なことは?

企業が抱える人材育成のよくある課題と解決策|最も大切なことは?

「人材が上手く育たない」というのは、多くの企業が頭を悩ます課題ではないでしょう。

 

人材が育たないと、利益が伸び悩むどころか、生産性が低下して利益が下がってしまう恐れがあります。

 

では、人材が育たない根本的な課題はどのようなところにあるのでしょうか。

今回は、人材育成のよくある課題や解決策について解説します。

 

人材育成でよくある課題

人材育成でよくある課題

人材育成を行う中で、企業のほとんどが抱える課題は、以下の4つです。

 

  • ・人材育成の時間がない
  • ・育成スキルがない
  • ・社内が積極的に育成に取り組んでいない
  • ・育成される側の意識が低い

 

これらの課題は、厚生労働省の「働き方の多様化に応じた能力開発等に 向けた課題について」のアンケート結果でも明らかになっています。

 

以下では、それぞれの理由について、より具体的に解説します。

 

人材育成の時間がない

中小企業などで、必要最低限の従業員数の場合、人材育成に手が回らないというケースはよくあります。

 

ほとんどの場合、育成担当者も通常業務を同時に行っているので、育成にかける時間がとれないのです。

 

通常業務に余裕があるときには育成に時間をかけられますが、それでは時間をかけられる時と時間をかけられない時での差が生まれてしまいます。

 

結果的に、育成する側も育成される側も、満足できるレベルには達しないでしょう。

 

育成スキルがない

どれだけ育成する時間があったとしても、育成する側のスキルがなければ、人材は育ちません。

 

ほとんどの場合、仕事ができる人に人材育成を依頼しますが、「仕事ができる」と「仕事を教える」というスキルは別物です。

 

そのため、思ったように人材育成ができないという壁にぶつかってしまいます。

 

社内が積極的に育成に取り組んでいない

人材育成は、社内全体で取り組む必要があります。

 

たとえば、誰か一人が人材育成に力を入れる場合、その穴を埋める人が必要になるからです。

 

しかし、社内全体が人材育成に積極的でなければ、お互いを補うような行動がとれません。

 

そのため、結果的に通常業務にも遅れが出て、人材育成も中途半端に終わってしまいます。

 

育成される側の意識が低い

人材育成で最も大きな課題となるのが、育成される側の意識です。

 

社内がどれだけ積極的に育成に取り組んでも、どれだけ育成レベルの高い人が教えても、育成される側の意識が低ければ、人材は育ちません。

 

この場合、社員が受け身ではなく、積極的に学ぶ工夫を考えなければいけません。

 

 

人材育成の課題に対する3つの解決策

人材育成の課題に対する3つの解決策

人材育成の課題を解決するには、以下の3つが重要です。

 

  • ・人材育成の目標を定める
  • ・育成する側の育成から始める
  • ・人材育成のプロに依頼する

 

3つのポイントを意識するだけで、人材育成の課題を解決するヒントが見つかるでしょう。

 

ぜひ、今人材育成で悩んでいる企業は、参考にしてください。

 

人材育成の目標を明確にする

育成する側・育成される側のモチベーションを高めるために、人材育成の目標を明確にしておきましょう。

 

目指す方向が曖昧なままでは、育成する側もされる側も、ダラダラしてしまいます。

 

「いつまでに」「どの程度」「なんのために」などを明確にして進めれば、ポジティブかつ効率的に人材育成を進めていけます。

 

育成する側の育成から始める

育成する側のスキルが足りない場合は、育成する側の育成から始めましょう。

 

代表的なものは、マネジメント研修などです。

 

先述したように、「仕事ができるスキル」と「教えるスキル」は別物なので、人に教えるスキルを身につけなければいけません。

 

闇雲に人材育成をしても上手く育たない可能性があるので、まずはしっかり教えられるスキルを身につけておきましょう。

 

人材育成のプロに依頼する

自社で人材育成の時間が確保できない場合は、人材育成や研修のプロに依頼しましょう。

 

自社で人材育成するよりも、効率的かつわかりやすくスキルを教えてくれます。

 

自社で研修制度を用意してあげることで、育成される側のモチベーションも高まるでしょう。

 

人材育成で大切なことは育成体制

人材育成で大切なことは育成体制

人材育成で大切なことは、ただ「教える」というだけではなく「人材育成するための環境がどれだけ整っているか」です。

 

育成する側のスキルや育成する時間の確保など、すべては自社の育成環境と言えます。

 

「効率的に早く育ってほしい」という気持ちもあるかもしれませんが、そのためには、まず自社の育成環境を整えることが大事です。

 

社員が育ちやすい環境を作って、人材育成に取り組みましょう。